信用情報機関は、貸付に関する情報やクレジットカードを利用した取引の内容などの
個人情報を収集し、加盟している貸金業者や信販会社などの与信判断等の参考となる
情報を加盟各社に提供している機関です。
現在、信用情報機関は、株式会社日本信用情報機構(JICC)、株式会社シー・アイ・
シー、全国銀行個人情報センターがあります。
これらの信用情報機関が収集し、管理している情報には、各情報機関が独自に収集した
情報、加盟する貸金業者等からの情報、本人からの申告に基づく情報、貸金業法に規定
されている情報等がありますが、延滞情報や破産などの事故情報が登録されることを
俗に「ブラックになる」あるいは「ブラックリストに載る」という言い方をしますが、
事故情報のみを収集したリストというものは存在しません。
情報の登録期間は、登録事項や情報機関によって違いがありますが、5年が一つの
目安になります。
日本信用情報機構(JICC)では、債務整理や破産申立等の登録期間を契約終了後5年
以内としていますが全国銀行個人信用情報センターでは、官報公告された破産・民事
再生手続きについて開始決定等の日から10年を超えない期間としていますので借入先
の加盟する信用情報機関により違いがあります。
通常、事故情報が登録されている間は、新たにクレジットカードを作ったり融資を
受けることが困難になります。なお、破産者等を対象に融資の勧誘をする悪質な業者
が存在しますので注意が必要です。